| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
28 |
29 |
30 |
1 |
2 |
3 |
4 |
|
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
|
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
|
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 15:00 |
|
26 08:00 ✨5時間✨ |
27 18:00 |
28 18:00 |
29 |
30 15:00 超自由 |
31 18:00 |
1 09:30 |
バドミントン 初心者比較
バドミントン初心者向けのラケット、シャトル、シューズを徹底比較。選び方やおすすめ商品を紹介し、快適なスタートをサポートします。
バドミントンを始めたいけれど、何から揃えればいいかわからない、そんな初心者の方のために、ラケット、シャトル、シューズの選び方とおすすめ商品を徹底比較しました。快適なバドミントンライフのスタートを、このガイドでサポートします! ### 1. バドミントンラケットの選び方 初心者のラケット選びで最も重要なのは、「扱いやすさ」です。重さ、バランス、シャフトの硬さなどを考慮しましょう。 * **重さ:** 軽すぎるとパワーが伝わりにくく、重すぎるとスイングが疲れます。一般的に、初心者向けは4U(約83g)~5U(約78g)がおすすめです。軽い方が振りやすく、スピード感のあるラリーを楽しめます。 * **バランス:** トップヘビー(ヘッドが重い)はパワーが出やすいですが、上級者向け。イーブンバランス(グリップとヘッドの重さが均等)や、ヘッドライト(グリップ側が重い)は操作性が高く、初心者でも扱いやすいです。 * **シャフトの硬さ:** 硬いシャフトはパワーが伝わりやすいですが、ある程度の力が必要です。初心者には、しなりを感じやすい「柔らかめ」のシャフトがおすすめです。これにより、楽にスマッシュを打つ感覚を掴めます。 **おすすめラケット(初心者向け):** * **Yonex(ヨネックス):** バドミントン界のトップブランド。初心者向けの「NANORAY」シリーズや「ASTROX」シリーズのエントリーモデルは、軽くて振りやすく、コントロール性も高いです。 * **VICTOR(ビクター):** ヨネックスに次ぐ人気ブランド。初心者向けの「TK-30」シリーズなどは、コストパフォーマンスに優れ、十分な性能を持っています。 ### 2. バドミントンシャトルの選び方 シャトルには「練習球」と「大会球(試合球)」があり、素材や耐久性、飛行性能が異なります。初心者のうちは、練習球で十分です。 * **練習球(ナイロンシャトル):** プラスチック製の羽根とコルク(または合成コルク)でできており、安価で耐久性があります。初心者には最適です。ただし、羽根が折れやすい、飛行がやや不安定などの特徴があります。 * **大会球(フェザーシャトル):** ガチョウやアヒルの羽根とコルクでできており、より本物の飛行性能に近いです。高価ですが、正確な打球感を掴むためには最終的にこちらに移行します。 **おすすめシャトル(練習用):** * **YONEX(ヨネックス) Aerosensa(エアロセン)50:** コストパフォーマンスに優れ、練習球として多くの人に使われています。安定した飛行性能で、初心者でも比較的打ちやすいです。 * **VICTOR(ビクター) Champion No.2:** こちらも練習球として人気が高く、耐久性と価格のバランスが良いです。 ### 3. バドミントンシューズの選び方 バドミントンは前後左右への急激な動きが多いスポーツ。足を守り、パフォーマンスを向上させるためには、専用シューズが必須です。 * **クッション性:** ジャンプや着地の衝撃を和らげるために重要です。特に、かかと部分のクッション性を確認しましょう。 * **グリップ力:** コート上で滑らないための重要な要素。アウトソールのパターンや素材でグリップ力が変わります。 * **安定性:** 横方向の動きで足がぐらつかないよう、シューズのサイドサポートや爪先部分の補強がしっかりしているか確認しましょう。 * **通気性:** 長時間プレーしても蒸れにくいように、通気性の良い素材が使われているかどうかもポイントです。 **おすすめシューズ(初心者向け):** * **YONEX(ヨネックス) POWER CUSHION(パワークッション)シリーズ:** ヨネックスの代名詞とも言えるクッションテクノロジー。衝撃吸収性と反発性を両立させ、足への負担を軽減します。初心者向けモデルは、安定性とグリップ力も兼ね備えています。 * **ASICS(アシックス) GEL(ゲル)シリーズ:** スポーツシューズ全般で高い評価を得ているアシックス。バドミントンシューズも、優れたクッション性と安定性で定評があります。 ### まとめ バドミントン初心者の方は、まずは扱いやすいラケット、耐久性のある練習用シャトル、そして足を守る専用シューズを揃えることから始めましょう。これらの基本的なアイテムをしっかり選ぶことで、バドミントンをより楽しく、安全に続けることができます。お店で実際に手に取って、試着してみるのが一番です。頑張ってください!
